加工の方もドンドンと仕上がっていき削りのみの出荷などは、撮れてません。
ウォールナットもあと仕上げペーパーと塗装待ちまで出来上がりました。

こちらは、アサメラの木地仕上げで九州行きです。豪雨災害大丈夫でしょうか。5400×700~

このブビンガは、木裏を削ってますが、裏面でこの杢目です。
表面が素晴らしい~
4200×1200~1600ありビッグテーブルです。
共木でこの表面を何れ掲載します。素晴らしい杢目ですよ~(予約可)

では、乞うご期待下さい。~
加工の方もドンドンと仕上がっていき削りのみの出荷などは、撮れてません。
ウォールナットもあと仕上げペーパーと塗装待ちまで出来上がりました。
こちらは、アサメラの木地仕上げで九州行きです。豪雨災害大丈夫でしょうか。5400×700~
このブビンガは、木裏を削ってますが、裏面でこの杢目です。
表面が素晴らしい~
4200×1200~1600ありビッグテーブルです。
共木でこの表面を何れ掲載します。素晴らしい杢目ですよ~(予約可)
では、乞うご期待下さい。~
5月も掲載が出来てなく後半となってしまいました。
表面加工や荒木のみの方もありました。
こちらは、栃のウレタン塗装の仕上がりです。
こちらは、作成中の銀杏6m×850のカウンターです。
裏面に、反り止め入れです。
ブビンガの杢目のある天板も出来ました。
その他、色々とありましたが、出来るだけ掲載致します。
現在も店舗の加工に追われております。
又、見て下さい。宜しく〜
令和になって初ブログとなりました。
連休明けは、遠方からのお客様が重なり対応に時間を費やしました。
倉庫画像が撮れてないのもありボチボチと掲載致します。
以前から加工しておりましたブビンガをL字組みしました。
とにかく耳は、触らずの自然派でという事ですが、逆に手間がかかります。
手が触れる箇所なので慎重に〜
明日、ウレタン塗装に入ります。
他に、大きな現場ものが数件ありボチボチとかかっていきます〜
では、又、見てね〜
欅の削り両面が終わりました。2間(4m)の玄関です。
式台用で欅の上り框もあります。久しぶりの日本建築です。
こちらは、ブビンガのカウンターでL字にします。
こちらは、銀杏の木取中で和食店の大きカウンターになります。
綺麗な杢目の栃天板です。糸縮があります。
ドンドンと仕上げていきます。
又、見てね〜!
本日、綺麗な杢目のブビンガの削りが終わりました。
後は、裏面の溝掘りと反り止め入れがあります。
5800×700×75のカウンターで京都の現場です。
こちらは、ブビンガで別現場の小テーブルを5枚加工しました。
こちらは、木地仕上げまで出来たサペリです。
ウレタン塗装待ちで、東京都内行きです。
まだまだ加工が続きます。では、又、見てね〜