本日、ボセの7mが仕上がりました。ペーパーまでで後日ウレタン塗装致します。

裏面は、反り止めのアイアンを入れ込みしました。現場は、沖縄です。

では、又、見て下さい。
本日、ボセの7mが仕上がりました。ペーパーまでで後日ウレタン塗装致します。
裏面は、反り止めのアイアンを入れ込みしました。現場は、沖縄です。
では、又、見て下さい。
ボセの7m弱を切って4700×750~の床板を加工しました。
裏面は、アサメラの蟻桟が5本入れ込みしました。
鉄板入れは、よくしますが、蟻入れは、熟練の職人も久しぶりの加工です。
片耳付きの床板となります。床框とか無しで名古屋の個人宅の改装工事らしいです。床柱は、天然絞りでこれも久しぶりに売れました。では、又~
今日も非常に暑い中ウォールナットの天板が仕上がりました。
梱包済で見られません。7mのタモのⅬ字特大サイズ。
本日、ボセのカウンター材を確認に東京から来店。
又、仕上がり画像などを見てね!
5月も後半ですが、毎日RPは、動いてます。
先日より削ってボセ5500×750×70の木地まで出来ました。
反り止めも入りました。関東行き便ですが、他、まだ銀杏などが出来てません。
こちらは、京都の現場の和食店です。
両耳カットの削りまで出来ました。
こちらは、加耳落としてこれから削りに入ります。
まだまだ続きます。
又、見てねぇ〜!