山宗銘木店のブログ

雹が降るは〜

4月になりましたが今日は全国的に大荒れの天気でどないやねん〜
午後3時頃大雨となんとこの雹(ひょう)〜

倉庫を閉めた状態で撮らないと痛い〜 この大きさ凄いです〜
ワイワイと困った困ったコマドリ〇〇〜と古オヤジを言うてる場合でなく事務所からTELで大雨で一部雨漏れ至急帰れり〜 どないやねん〜 ホンマ大変だした〜
倉庫戻るとこちらの大変は、納期迫るショッカ〜?状態でこちらも大変〜

こちらも材種種類バラバラの 急ぎ〜9点 後日紹介〜続きします。

水目(桜)のカウンター

もう春というのに今日は寒いです〜寒雨の変な気候で御座います。桜の開花した所もあるらしいのですが彦根はまだこの様な状態では桜も冬眠中かも〜
さて、本桜ではありませんが、こちらは水目桜といって桜によく似た綺麗な木目の満開の桜です。
塗装前の木地仕上げ〜

満開前の?ウレタン塗装中〜仕上がれば神戸でお花見・・・ 6Fの現場です。 

しかし、人気抜群の水目ですが、水目の長尺材と巾広材が市場に出回っておらず完全に閉鎖状態となっております。綺麗な水目如何ですか〜  在庫あるの〜 声が大きい〜 内緒・・・・

オバンコルのカウンター

今日は、春分の日お彼岸さんであります〜が・・しかしまだ寒い〜 何もかも寒〜い 懐も寒〜い 足元も寒〜い パッチも寒〜い イヤイヤ 脱げ〜ん そして もうよい! うるさすぎる!
ってな事で世間は、お休みモードで道も混んでおります。
春の足音が聞こえ始まました。 ドスコン〜ドスコンと・・・・?
さて、皆様方があまりお聞きしない木のオババ・・ もとい オバンコラ 違う オバンコルと言う木の名のカウンターをご注文頂き作成致しました。

6mからあり無塗装の木地仕上げです。 現場にて塗装するらしいです。
塗装すればウォールナットのようなモンキーのような色合いで綺麗〜
都内のバーカウンターになります。滞在中にオープンしてやぁ〜
ご注文有難う御座いました。

桧のカウンター

一週間のご無沙汰です〜 間を空けずにと毎日更新などとても無理ですが、やられてる方って 本当にすごい〜凄い〜スゴイ〜 もう〜よい!!
さて、和食店さんのカウンターが決まり仕上がりました。
木曽桧のカウンターです。5mからありまして節が無ければもっと良いのですがお値段が・・・

大阪の釜揚げ饂飩 唐庵さんです。設計士の方とは、いつもご贔屓にさせて貰い今回ご縁がありました。そちらに行った時は、特上をお願いします〜

モンキーポッドのカウンター

ハイハイ お待たせしました。業界のオッサン連中が早よ〜次の ブログ出せ〜 の嬉しいお言葉なのか唯の嫌がらせなのか〜 オッサン達は、気が短いので・・・ 
順番にご紹介を致します。
今回は、モンキーちゃんです。
塗装前のペーパー仕上げは〜

ウレタン塗装でお化粧しましょ〜う

オ〜good! バッチリコニカ〜 ご要望の方は、ご注文下さいませ。ネット掲載外も在庫あります。
それでは、次回を〜  早よぁ〜出せ〜

花梨L字 カウンター

も〜う 早くも3月になってしまいました。そー言えばそんなに寒くなく少し動くとなんと汗ばむ(そんなにビックリかぁ)陽気になりましたが・・・そんなに簡単に春はこないでしょ〜 又、雪かきやったりして・・・
さて、のん気な事を言っておられず現在加工部屋は、満員御礼の嬉しい悲鳴をあげておられます〜
関取衆は、いや 職人さんは、毎日必死の〜(パッチと言うのでしょ) いやまだ寒いので脱げません。

花梨のL字が完成しました。5.5mと5.5mの長い〜カウンターどうしで合わせが大変ダア〜

ウレタン塗装すれば花梨のよい色合いです〜

この現場は、今回いつもお世話になっておりますもりもり寿司さんのイオン京都久御山店でして金沢では、トップクラスの回転寿司さんです。滋賀のアウトレットにも出店され何店舗目か?かなりあります〜無垢の一枚板をよく使われます。
奥は、別口のモンキーちゃんで後日紹介します。
では、ガンバ〜

色々と〜

 2月は、何故か早く過ぎ去って行くと言われる様に早やぁ〜い もっと鈍足になれんのかなぁ〜
ってなことで、ドタバタの毎日で、職人と連日戦争しております。
杉の節カウンターも赤味だけにしたらグッド〜 

ブビンガの木地仕上げとの変なコラボです。 まぁ〜各々配送先が違うのですが都会に比べれば出る数が違いますが地元彦根の飲食店も頑張っております。 ガンバ!

今月中〜が

 お寒ぅ〜御座います〜 2月も後半になりこの寒さがましになれば〜 昨日なんか寒すぎて痛いくらいで倉庫でのお客さんとの商談にお互いブルブル・・・
さて、加工してお届けがお陰様で今月パンパン状態でして又、難しい加工も多いのです〜
画像は、6mブビンガのカウンターは、スカイツリー近辺まで〜

他、出来上がり画像を見てねぇ〜  しゃーなぃなぁ〜 早よぉ〜送りや 見たるで
疲れて寝なかったらね〜  ・・・

栃5mのL字カウンター

朝 再び寒波到来〜 雪が降ってるし あぁ〜 又かぁ〜 と思い本日の工程変更です・・・・と思いきゃ〜 昼前から晴れて良い天気になりました。しかし、風が強く 冷たい〜 明日は・・・
さて、栃のL字カウンター5m+5mが完成しました。

 
純白の非常に綺麗な栃です。
まだ、塗装してませんが、ウレタン塗装すれば木目の縮杢が出てきます。
上から見たい〜 ほな〜

お寿司屋さんでも使えそうですが〜 このお店は、鉄板焼き デス
又、ご紹介いたします。 では〜

ドンドン〜

あの凄かった寒波も終わりようやく晴れましたが〜 まだ道がデコボコ状態で早く雪の固まりが溶けないと皆が大変です。 
先日もこんな状況でも納期の迫っている仕事があり必死のパッチでして・・・何枚穿いてるの タイツにラクダに毛糸にそして〜 何枚穿くんや! ムレル〜
ってな事で、エースは、もくもくと仕上げてます。
チーク6mカウンターです。

お次は、タモ7mです。

何とか間に合いよかった〜
明日からは、栃のカウンター5mどうしのL字があります。
又、続きを〜 暇な方お手伝いを〜 ご褒美は、雪だるまでいかが〜  いるか!