山宗銘木店のブログ

お礼参り〜

さてさて、先日の土・日の一泊での強行スケジュールで都内をウロウロ〜としてました。
もう一泊の月曜日も予定してまいたが用事が重なり又来るで〜でお帰りしました。
ホナ〜スタート 浅草のお蕎麦屋さんで、銀杏7.3mを切ってカウンターとテーブル2台を納めさせて頂いた現場で〜す。土曜日の夜は大雨で探すの大変でした。美味しい天ぷらと蕎麦でした〜 

お次は、まだ、オープンしていません〜 墨田区錦糸のバー 後日ご紹介を〜

この間にあるはずの画像がお礼参り中〜にヨレヨレ〜 ヘロヘロ〜 ゲボゲボ〜 ツルツル〜? で御座いません〜 すぐにホナァ〜 さいなら〜 というわけにはいきませんがなぁ〜
順番違いますが雨の夕暮れのスカイツリ〜 上の方は、雲で写りません〜

次の日の昼前に恵比寿の某和食店さん〜 お休み ガク〜 今回は、全部アポ無しですので仕方ないドス〜  後日、画像を送られるのでご紹介を致します〜

今回 時間が無いのと忙しいのとで今度はゆっくりと致します〜
まだまだ一杯回りたかったのですがチョイト一杯で・・・
お店のご紹介希望の店舗様は、お申しで下さいませ〜 予定を組んで参上致します〜ホンマカ!
無理の場合は、画像を下さい〜 面白可笑しくの希望など明記を〜 何のコッチャ!抹茶に紅茶?
わかる〜関西風古〜い おやじバージョン ついてきてやぁ〜

住宅のカウンター

ハイ〜 皆様〜7月に早くもなりました〜 梅雨の真っ直中 今日もよく雨が朝から降りました。
又又〜九州は洪水の被害で大変です。木材専用の10tトラック便で今日熊本まで長尺材出しましたのでy様5日にお届け予定ですのであと少しお待ちを〜 気をつけてねぇ〜 ゆっくり 急いでねぁ〜 どっちやぁ〜!
さて、現在、木取中の住宅用のトイレカウンター・洗面カウンターなどでして〜
地元のビルダー様よりの注文材です〜

1800×400〜など10件分をまとめて頂きました。画像は、銀杏とオバンコルです。
オババ〜 いやオバンも加工したら綺麗ダス〜 ややっこしいので最後まで言って下さい。
そう言う事ちゃで〜 ワイワイとやってますので覗きに来て下さい。
誰や〜こそっと覗いてるの〜

ベリーのカウンター

まぁ〜 ボチボチしましょ〜 ってんのに急かすの誰やぁ〜
ミスしたらしらんでぇ〜 あんたが加工してるのちゃうがなぁ〜 見てるだけ〜 でもミスしそう・・・ ゴメンくさい〜 余裕ない〜時間無い〜金無い〜の無い無い生活の物にヤイヤイとお申しで〜 必死のパッ〇で〜 完成!

これが本当のベリーgood〜 座布団1枚〜 と言う事で6mのベリーカウンターが出きました。
左が塗装前〜 化粧したら木目バッチリ〜 時間は、超割り込みの新かぁ〜
今回出来た時間は、内緒〜 特別いつものお方限定版でまたもやスカイツリー近く〜まで
では、又〜

石巻より画像到来〜

6月も終わりのサンデ- 如何お過ごしでしたか〜 九州は、大雨で大変です〜
のん気な事を言ってられない状況だと思います。
関西は、梅雨時期の大きな被害は現在ありませんがこれから大雨など被害が無い事を祈ります。
さて、先月、被災地の石巻にお届けさせて頂いたブビンガ8.5mのカウンターのお店がオープンして画像を頂きました。有難う御座います。

 

宮城県石巻市立町1丁目3-29 レイダースビル2F
THE BAR k Whisky&Cocktail   で〜す。
現在、大盛況で〜す。とお礼を頂き嬉しカルカル〜 

明日からは、他の現場での長〜いの やります〜 気を長〜くしてお待ち下さい〜
金額も長〜く0000000・・書けたら心も長〜く幸せ気分なのですが〜
もしもしオッサン〜 アホな事言うてないで 良い夢見て早よ〜寝よ!

台風〜製材〜

誰が台風来るのに今日〜製材するって〜 ってな事で本日名古屋まで命かけて? 製材しに行ってきました。相棒が台風男かぁ〜
アサメラとサペリで御座います〜 各々方9mで御座ります。
いいぞ〜 頑張れ〜 アサメラちゃん〜

これは、サペリです〜 しかし、ネットにアップしてないの随分あるのに又増えるのですか〜
ウ~〜 痛い所をグシッ〜と突きますね〜
そのうち、ボチボチとアップしますがなぁ〜 ヤイヤイ〜ガヤガヤ 言わないで〜

製材もよいけど外を見なさいよぉ〜 大雨と強風〜 帰れるの〜

車に乗るのまでにドボドボになり凄い雨でしたが無事帰れて有難う御座いました〜
しかし、遠征して製材は大体雨やなぁ〜 あんたが雨男かぁ〜 じゃぁ〜あなたは、台風男〜

銀杏(いちょう)の寿司店カウンター

6月も半ば過ぎになりました。昨日より雨が降っており明け方も一時激しく降っていたので今日朝8時より町内一斉溝掃除は、中止だと思いゆっくりしていたらなんと〜止んでいるではあ〜りませんか まぁ〜ボチボチと・・・ どないやねん!
さて、先日、無地の綺麗な銀杏(いちょう)のカウンターと付台が出来上がりました。
現場は、都内の寿司店で4.5mにカットして木地仕上げです。

和食店さんは、白いのがお好き〜 のようですが、国産材でないとダメと頑固な方もおられ非常に樹種が限られてきます。桧なら最高〜 ですが、予算ありきが殆んどなので・・・
もっと頑張って無節の最高級桧カウンターでもしますか〜 誰が〜 サービスでしてくれるんか〜
・・・

ウォールナットのカウンター

梅雨に入ってますがまだジメジメでなく少しヒンヤリしてます。まだこの時期にしては、動きやすく大汗をかかずに恥かいてます〜・・・
さて、自宅にウォールナットのカウンターとの依頼があり作成してお送りいたしました。
3.5m×600〜 いい感じに上がりました。
コッソリ兄ちゃんの近くの現場でして・・・誰の事や! まぁ〜その〜

現在も順繰り加工してお届けしております。
お待ちになっております〇設計様と〇施工業者様今一度お待ちを〜
オープン間に合わせよぉ〜 ヘイ お代官様〜

港〜港との♪

ア〜ット いう間に時間が経ち今週は、色々と〜 早いで御座る〜
今日は、雨・雨〜の土曜日 少しヒンヤリします。
さて、先日名古屋の港の土場までアフリカ材を見に行きました。
以前より激減状態で広い〜土場がガラン〜としております。
内容も今一〜ではないでしょうか〜 しかし泣き泣き何本か手配しておかないと又今後の入荷状況が悪い〜誰が〜ハアー 何言ってるの無視やぁ〜 エーット話の途中に入るな!
何れ又ご紹介を順番にしていきます。

ブビンガは、お見事一本もありませんよぉ〜 参った参ったマイケル〇〇〜
ほなぁ〜皆さん 次回を〜 連続で来い〜 あの〜 しかし、よくこんなブログ見ますなぁ〜
嬉しいやら恥ずかしいやらでアクセスが以前より可なり上がり〜銘大出身?? どこやぁ〜! の私は、政治経済を真面目にと思いきや いつもこうなってしまいます。
では〜 バイバイ菌〜

楠の皮むき

ハイ〜皆さん アットいう間に6月になってしまいましたね〜 早いですねぇ〜 大変ですねぇ〜
年いきますねぇ〜 何のこっちゃ〜 ウーロン〇 いきなり古〜〜いオヤジ語楽でして いらん!
さてさて、梅雨に入る前に手入れをと 何か悪い事でもしましたか〜 その手入れでなく
木の掃除というか綺麗にして虫が入らないようにと〜
若手筆頭のM君が頑張って楠の長い〜8m材の皮を水圧で剥いております。
何枚かあるのです・・・
その他、タモ材4〜6mも丸太を製材したままほうってあり あ〜大変 手入れ〜手入れ〜逮捕〜何のコッチャ〜!

これからの時期が大変で市場などの生材は、カビが生え白い木など付いたら取れないので
コリャ〜大変で御座いマスル〜 オッサンの頭には、付きませんのでツル〇〇で我慢してねぇ〜
そこのコソット見てる大将〜 いやぁ〜 大社長〜 元気〜

ブビンガと花梨のカウンター

あれよあれよとしてる間に5月も末で今日は暑くて半袖で十分〜 午前中庭の草刈して汗ダク〜
これからは段々と暑くなります〜
さて、先日加工致しましたブビンガ5.5mと花梨4mです。
ブビンガは、スカイツリーの近所の現場で花梨は、三重から引き取りに来られました。

小テーブルもあるでぇ〜 長いのとドッキングするので御座る〜

花梨は、花梨の風格があるなぁ〜 オッサンは、変な風(匂い)〜があるなぁ〜
では、又〜 見てね〜  シラン〜