台風来るのか〜来んのかぁ〜 雨だけチョウダイ〜 被害のない程度に〜と思う様にいかない今日この頃〜 スムーズに行かない店舗加工〜 っと嘆いております〜
長〜く順番待ちして頂いた(カッコよく言っただけ)兵庫のs様いよいよかかりました。
預かり期間も7年と最長クラス〜 この方、実は、他もありで順番にします。
6.4m×800〜のアサメラ乾燥バッチリで粉が舞い上がってます〜
お次は、木曽桧のカウンター 節付きですがやはり尾州(木曽)は、すごい!
京都のお寿司屋さんです〜 もう少し最終加工までお待ちを〜
無地ならビックリ ドッキリでっせ〜 因みに無地あるので聞くぐらいタダよぉ〜 ビックリなので掲載してませんが下のクラスの無地を近々掲載します〜 営業でした〜
そして、今日は、九州まで銀杏10mの配送〜 長い〜
では、明日も加工の日が続きます〜 蒸し暑い〜 雨少し降れ〜頼むで〜チョットだけよ〜
チークとブビンガのカウンター
今日も朝からセッセト〜 忙しく加工部屋は、頑張っております〜
チークのカウンター完成間近〜 ウレタン塗装待ち〜
6.5mからの割れなしの最高級品〜 うん〜マン〇ム・・・ 都内のBARです〜
さてさて、こちらも必死のパッチでの加工中 暑いのにはいてるかぁ〜・・・?
ブビンガ7m弱のビッグカウンター〜 すすきの行きです〜 もう少しお待ちを〜
後日、塗装入れば再度ご紹介を〜
明日も明後日も・・・しばらく連日満員御礼〜 嬉し恥ずかし〜・・そぁ言うこっちゃ〜・・・若者達わかるぅ〜ついて来てやぁ〜古ギャグ連載中〜 しらんわぁ!
ウォールナット仕上げ〜 雨樋
6月も勝手にドンドンと進んで待ってくれません〜
あれもこれもと欲かくとダメ〜中途半端に手つかずで〜チュ〜ト半端やなぁ〜<一昔の漫才> とにかくナット完成〜 木地仕上げ〜 その他ボチボチやりまっさぁ〜
外では、以前からもぉ〜いやぁ〜何年も前から雨樋のゴミ掃除が出来てなくやっと〜
やったるわぁ〜の業者さん登場〜 とにかく下から樋まで8m〜高か!
念願の掃除です〜 こちらの方面は、楽ねぇ〜 しかし反対側は、隣と隙間なく足場組んで
まぁ〜あぁ〜大変 ご苦労さん〜画像ありません
次は、本店の樋もある〜 やりかけたら全部しないと気がすまい!
トユとも言わんですか〜 Mr.掃除マン〜
ブビンガのカウンター加工〜
何と〜 3連複(続) ダービーかぁ〜 手抜きと言われたくなくやればできるやん〜
連ちゃんは〜キツイ!
今入荷の無いブビンガで〜す 貴重な材になりました。
削りから始まり〜 5.7m×800の加工中〜
両面きっちり削りま〜す
ペーパーをベルトサンダー〜仕上げサンダー♯400番までこってり掛けます〜
途中何度も目出ししながらツルツルのピカピカ〜・・? に仕上げます。
途中の画像カットですが、仕上がりました。
大変、お待たせしました〜
木口の養生シートは、木地仕上げ(塗装現場)の為、割れ止めのかわり
さて、お次の加工へ〜 毎日更新無理! しんどい(えらい)
東京のお店紹介
連載で〜す 5月が少なめだったのでハイピッチで掲載を〜
先日、打ち合わせに営業店に立ち寄り以前納品のお店をボチボチコッソリ覗きました〜
このお店は、港区東麻布1-24-4で東京タワーの近くです。
ブビンガのカウンターがド〜ンと見えます〜
Bar510の後藤さんです。タワーの帰りに寄ってねぇ〜 スカイとちゃうでぇ〜
種類が多〜い マスタ-自慢の特別のカクテル 最高! ヘロヘロになりまっせ〜
お次は、欅(けやき)の6m以上がで〜んと御迎えしてくれますお店で〜す。
恵比寿ビストロアンコニュさ〜んです。
渋谷区恵比寿西2-10-8ダイカンイースト1F
フレンチのお店でオッサンもokです。< ナニ〜焼き鳥とビールってか まぁ〜今日は、お店が違うので我慢しなさい!> このお店自慢のお肉とか海類など色々入っていて美味しい〜
ビールがまた旨い〜手前のも頂きました〜
ってな事で、ボチボチご紹介も致します。行けないお店様〜ゴメンなさい〜
画像を送って下さい〜必ずご紹介します。してないのあるやろ! ゴメンちゃい〜
ボセとアサメラの製材と入荷
しらず〜しらず〜♪ じゃなく <行き成りのボケ〜> 5月も終わってしまいますガナ〜
ブログも順番に〜と思いきゃ〜 いつしか時間が経って行きます〜
タダのサボリでしょ〜・・・
さて、ボセの11mの原木を製材しました。お見事!ほぼ思惑の枚数が取れてラッキーでした〜
良かった〜よかった〜 こんな事ばかりじゃゴザンセン〜
お次は、アサメラの10mで〜す
う〜ん まあまあ〜ボチボチ〜ヘナヘナ〜 どうやねん!
ってな事でまずは一車15t車で入荷〜
沢山ありまっせ〜 倉庫の中〜 何段も積み上げて現在はしごが掛かってます〜
倉庫の棟が12mなのでそこまで挑戦〜 無理無理!!
5月の掲載が少ないって〜 わかってまんがなぁ〜 ハイピッチで〜 ホナ〜
銀杏のカウンター・付台・まな板
ご無沙汰で〜す 海外旅行でも行ってたのぉ〜 何をおっしゃるツル〇ゲさん そんなはず御座んせん〜 連休後の加工ラッシュが続きましてバテバテのツル・・でして〜
職人さんがでしょ〜
まぁ〜そう言う事で〜 ほなぁ〜 加工スターと・・・?
エースH氏など黙々と必死のパッチで<暑いのでも〜う履かんわ〜>頑張ってます〜
カウンター5.2mとまな板1.2m×600=4枚
付台5.2m×250もすべて木地仕上げとなります。
今回の現場は、北海道千歳市のお寿司屋さんでして新鮮なお魚が〜・・旨そう〜
後日、ご紹介致します。
では、今週もギッチリと加工部屋は、パンパン状態で頑張ってねぇ〜
他人事の様に言うな! ホナァ〜皆さんもガンバ〜
では〜
栃L字カウンターと付け台
5月ももぉ〜こんなにというくらい早いものです〜
さて、栃のL字カウンターがボチボチ仕上がってきてます。
付け台も全部白栃の高級品〜 作成が非常〜に (厳し〜い)難し〜い!
何とか仮合わせをしまして〜 塗装にかかります〜
後日、画像を〜
最終4080×450(500)×65と1650のL字です。共木も出来るだけ使いあ〜ぁ大変〜
これが終われば〜又又付け台付のL字現場とコの字現場の あぁ〜大変シリーズがお待ちしておりますがなぁ〜 嬉し難し〜 では〜
モンキーポッドのカウンターのお店ご紹介コーナー
久々の連日掲載ですが、以前納入致しましたモンキーポッドのカウンターの画像を頂きました。
オーナーさんからいただいた文面紹介そのままご紹介〜
店名は
BAR加藤
住所は
722-0045
広島県尾道市久保2丁目11-12です。
営業時間が19時〜last(早くても2時)
休日は日曜日となっております。
〜っという事でお近くの方、又は、連休中暇で家族に邪魔扱いされてるオヤジさんなど
覗いてあげて〜 あんたも同じ・・・(涙)
栗の看板板
4月も最終〜 GWに入りました。今日は、天気もよく道は、何処も渋滞です〜
さて、栗の板に彫り文字で〜のご依頼の看板板が仕上がりました。
地元彦根の超〜有名なお肉屋さんです〜
何店舗かテーブルなどもご利用頂いております。
今回、別店と2枚仕上げました。
GW開けもお陰様でカウンターの加工発注色々何店舗か決まっており嬉しい限りです〜
しかし、急〜の割り込み・・・お客様は、神様です〜 エライ! 本心なら・・・?