3月になりお雛さんも終わり〜 月日はドンドン経っていきます〜
ご無沙汰が多いのでお許しを〜
さて、ウエンジをもっと黒くして〜のご要望に応えてドヤ〜
ウレタンの100%艶消しです。
偶には、ブラックいいね〜 こちらは、ウォールナットの木地の塗装前
白いカウンターの至急分〜 樅(もみ)です〜 和食店ダス
まだありますが、この分は、全部、渋谷の恵比寿行き〜店バラバラ
続きは、後日、早めにアップします。見てね! ほんまやな!
モンキーポッドカウンターと栃縮杢天板
まだまだ寒い2月後半です〜
おなじみのモンキーポッドでウレタン塗装前と後です。
倉庫内の加工部屋で全部致します。
これは、栃で凄い杢目でしょ〜
横から見れば縮杢の綺麗のがわかります〜
今月中に納品の現場が数か所あり出来るの〜てな事で
毎日加工です〜 又ご紹介を〜 コッソリ見てね〜 何処かの大富豪さん
毎日チェックしてるわ!ってか〜 参った〜
タモカウンターと式台
お久しぶりです〜 雪で埋まってたのですかぁ〜
関東方面〜長野方面〜本当に今回は、大変でしたねぇ〜
実は、私もウロウロ〜でそちらで大変で〜して更に
運送のトラックは、東京より長野と便があって先に出たのに
何と3日後の日付変わるころ帰ってきてバテバテ〜
更に次の名古屋便行きと鬼の強行となり予定変更〜しゃーない!
タモの加工中です〜
おなじみの左右画像〜 ウレタン仕上げ
こちらも式台の左右画像〜 オスモオイル仕上げ
明日も関東方面雪の予報〜 被害無い事をお祈りいたします。
現在、彦根は、すぐ解けて全く雪は、無いので助かりますが
油断すればド〜ンとくるので何事も程々で頼みまする〜お天トウ様〜
モンキー加工
今日は、昼からが特に寒い〜 風が強い〜 東京が雪降って大変だって
ナニ〜彦根は、チョ〜快晴ダス 明日あたり逆転されそうダァ〜
モンキーポッドの5mカウンターが出来上がります。小テーブルも
又アサメラのテーブルも順番に仕上がります。
明日は、タモに入れるかぁ〜 頼むゼヨ〜エースyっさん!
加工待ち〜
いつもながらアレレ〜 1月ももう〜終わりになるのかぁ〜
早くないですかぁ〜 この前まで新年のご挨拶してましたが・・
てな事でゴチャゴチャしておりまして画像がついてこられず失礼オバ〜
この3枚も加工工程入りで順番にしていきます。
下がモンキー 中は桧 広い〜 上が欅(けやき)です。
すべて現場がバラバラのカウンター5m材です。
又、仕上げ画像を〜 忘れるなよぉ〜 ゴメンヤス〜
毎日ブログチェックして頂いておられる方ご苦労様です。(コッソリ含む)
出来るだけ連載をと思いつつ〜 今に見ていろ〜 何が!・・・
楠の破風板
今月も後半どころか〜早っ〜
お寺の破風を楠の木で〜とかでお探し頂いたのが
8mからの楠でして曲り・反りなどetc・・・が大変らしく
更に2枚方向違いが要ります〜 それであ〜のこ〜のと
チン〜 南無よ〜違う! 何とかいけそうで良かったです。
それで破風って何に〜 はふって読めた〜? 垂木や・桁の鼻隠しの
先端部分を隠す又、風雨や紫外線の劣化を守る更に防火上の役割りを
しているなど素晴らしい大役ですぞ〜 学者かぁ〜!チャンペラ見たやろ・・
栗看板彫刻
早くも1月半ば過ぎになりました。
今年もこのペースで早く進んでしまうのでしょーか・・・
寒くて寒くて本家必死のパッチにあれやこれやでゴワゴワで
動きが悪いやらでもぉ〜あんた大変で〜・・誰と喋ってるの〜
さて、栗の板に浮き彫り文字が出来ました。
依頼した彫刻師が今回も見事に仕上げました。バッチグ〜
都内のラーメン屋さんらしいです。
では、又いつでも看板板 ハァ~カンバン板を看板板を ナニ〜かんばんばん 違う!
板が続くでおかしいけど看板板(いた)もご注文を宜しくです!
2014年加工の始動
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、加工部屋の職人達は、すでにスターとしております。
今朝は、非常に寒かった〜 でも良いお天気でした。
明日は、雨とか・・・
昨年からの急ぎの栗看板・栃天板・スプルースカウンターなど
順番に仕上げております。
では、今年もガンバ〜 見て〜覗いて〜 新ネタは?・・・
かがり火で良いお正月を〜
あれあれ〜今年も終わりかけております。とにかく毎年の如く
快速〜新快速〜こだま〜ひかり〜のぞみ〜エートヘリに・・もうよい!
の順番みたいに一年のスピードが早く感じられます。
雪が降る前に撮った画像ですが彦根は、昨日から雪が積もり
昨晩から日が変わる時間帯なんてもう〜吹雪で凄い〜
歩けないくらい〜 そんな時間帯になにをウロウロしてるのですか!
まぁ〜今年一年ご苦労様と世間様でいう忘年会でして
毎年恒例のかがり火用の木を氏神さんの千代神社に2社で持って
行きました。31日〜元日にかけて多くの人が初詣に参拝されます。
責任総代(今年から早くもなりまして・・)や役員さんらが除夜の
鐘前から拝殿にあがり元旦祭が斎行されます。とにかく寒い〜でも
一年間のお礼と開けの新年無事にとのお祈りです〜
さて、皆様、2013年こんなふざけたブログを見て頂き、
又、コッソリ覗いて頂き有難う御座いました。
来年こそ他皆様方が書かれておられる様に真面目にしたいのですが・・
どうも〜性分に合わないのでやはりオヤジギャグでいきます〜
どうか皆様良いお正月をお迎え下さい。
では、2014年も宜しくお願い致します。
本年最終の納品
もぉ〜いくつ寝ると〜♪ コラ!オッサン クソ忙しい時にのん気に急げ〜
てな事で、本日お近くの米原市まで今年の自社トラックでのラスト配達致しました。
トラック便出しの配送は、28日着で都内の恵比寿現場に5.5mのウォールナット入れでラスト〜
この栃は、綺麗な杢です。縁側に仮置きですが井上製の椅子が
4脚あります。
さぁ〜 正月かぁ〜 まだまだ気張ってやぁ〜 今週一杯ガンバ〜
酒一杯ならエンジン全開しますが〜掃除せよ!