山宗銘木店のブログ

ボセ・ブビンガカウンター〜花見〜

3月も終わりです。
大企業でもないのに3月の土曜日は、全部休みでした。
4月以降も〜年寄は、出るかぁ〜さては・・・
その分平日は、とても忙しいですが、若い社員が増えて喜ばしいのですが育成には、仕方ありません。
さて、先日、ボセ6.3m×650〜が削りを終えて、ペーパー仕上げとなりました。画像なし

ブビンガも耳掃除を終えて削り終わりこちらは、ウレタン塗装待ちです。

さて、土曜日の彦根城の桜は、7〜8分咲きです。

まだまだ楽しめます〜 日曜日でほぼ満開近し〜
来週半ば頃までが最高! 以上、彦根城桜情報でした。

では、花見がてら、木を見に来て下さい。どっちの?・・・

加工仕上がり色々〜

3月も後半になってきました。
年度末にて何かと忙しく加工も混んでおります。
ウォールナットは、やはり人気です。
こちらは、3mの木地仕上げです。

こちらも3mのウレタン塗装にて大阪市内での店舗カウンターです。

こちらは、4.5mの杉カウンターで東京都内のBARカウンターです。

連日のようにお客様が来られ有り難く思います。

来月かぁ〜さて、少し落ち着いたら原木(丸太)製材ができますかぁ〜
では、又〜

スプルースと杉天板

3月に入りバタバタとしております。
ここ最近注文の多いスプルースのウレタン塗装で仕上がりまいした。
2枚合わせですが白っぽい色合いでは、人気でしょうか。

こちらは、杉の天板です。
テーブルでなく横にして白っぽい壁前に設置します。
色んな使い方があります。

他、梱包して画像無しのカウンターなども数枚ありました。
今月は、RPもほぼ毎日稼働の様です。

加工色々

今日も又、雪降りでした。積雪は、しれてます。(関東では、話題に)
ここ毎日ほど積もりは、しませんが降ってます。
さて、先日からのアサメラL字ウレタン塗装が仕上がりました。

全部同じ木からの共木です。浅草の現場です。

こちらは、銀杏6mで真っ黒だったので横削りして片耳おとしてカウンターに
なります。大阪行きです。

こちらは、7mの銀杏で真っ白の純白の良材です。
葉節もなく渋谷の高級割烹店行きです。
この後、同じ共木からでのL字があります。

では、又、みてね〜

積雪

関東方面に3日遅ればせながらついに彦根も積もりました。
現在市内は、26cmと発表ありましたが、普通か少ないくらいです。
都内は、23cmで大パニックでしたがこちらは、慣れてるのか
車も通常よりは、少な目ですが普通に走ってます。

午前中でショールームの方は、雪かきが終わりました。
倉庫の方も除けられてます。軽い雪で助かります〜
午後、雪の中トラックにて大阪から引き取りに来られてました。

明日も少し降るのかなぁ〜